| 平成24年03月 | 「FRP水門技術協会」発足 | 
| 平成24年04月 | 公益社団法人土木学会 複合構造委員会 第1種小委員会 FRP水門技術ガイドライン作成小委員会へ技術指針の作成を委託 | 
| 平成26年02月 | 「FRP水門設計・施工指針(案)」発刊による委託事業の完了 | 

| 平成30年10月 | 技術見学会(四日市市 玄若橋) | 
| 令和 3年12月 | 小形FRP水門扉の使用性、安全性に関する実験的検討 | 
 本協会は、FRP水門設備およびこれに関連する設備についての設計、施工、維持管理に関する技術開発とその普及を図るため、以下の事業をおこなってます。
        
1.施設等の技術的な基準の作成とその普及
        
          公益社団法人 土木学会
          複合構造委員会 FRP水門技術ガイドライン作成小委員会
| 【2014年2月発刊】  |  | 
| 絶版 | 指針講習会の様子(土木学会堂にて) | 
        2.施設等の設計、製作、施工、維持及び管理に関する調査、研究及び試験
|  |  | 
| 45年以上供用中のFRP水門扉調査状況 | 維持管理研究会議 | 
        3.政府機関、地方公共団体及び学術団体等への施設等に関する事項についての協力及び意見の具申
        
        
        4.関連企業との技術開発の向上
        
        
        5.その他本会の目的を達成するために必要な事業